数式とか使ってみたい

ということでプラグインを導入してみるなど。これで例えば $x = 0$ とか、$\frac{12}{13}$ とか、$$\max_{n\in\mathbb{N}}\lim_{k\to\infty}\{\frac{1}{n}+\frac{1}{k}\}$$ とか書けちゃうわけですね。楽しい!(一般人には伝わらない喜び)

こういうの書いてると論文書いてた頃を思い出しますね……。ちなみに動機としては、今後ここで競プロの解説を検討するにあたって、見た目が綺麗になるよね、というもの。折角厳密な証明とかを学んできた身の上ですから、オマケ要素として書きたいなあ、という思いがある訳ですよ。別に競プロだったらその辺証明しなくてもACすれば正義なので(失礼)、大体省略される定めですからね。直近では数学センスが問われる印象を受けたABC255のB問を取り上げたいなあ、なんて思っています。もう少しブロック内の仕様についてわかってきたら頑張って書こうかなー、なんて。

ちなみにこっそりURLどうしようかなーとか考えてたりするんですが、最初に連番で始めたのを後悔しています。もう覚えてない……日付(yyMMdd)とかにしておけばまず重複はしないでしょうけど、URLから検索したい人向けの構成とかってテンプレートあったりするんですかね。まあそんなにこだわらなくてもいいか、個人サイトだし。そうやって後からリファクタするときに泣きを見るのかもしれないけど……

後はフォントを変えました。3点リーダがよく見る形になってとても満足しています。やっぱりこっちの方が好みですねえ。テーマに実装されているフォントファミリーだとこれだけが下付きだったので実は少数派なのかしら?

カラム機能のテスト。こうすると分割をしながら写真も貼れるというわけですね。

グループ化に関しても多少わかってきたかなーと。この手探り感が中々味がありますよねえ、新しいコンテンツに触れる時って。

うちのこ3セット。こう、少しぐらいは表情弄って上げてもいいかもしれないと思いました(なお実装するとは)

今日はこの辺で。中身をうんうん考えてるといつの間にか時間が過ぎている不具合、解消されませんかね。そろそろトップページ周りとか弄っていいのかなと思ったけど、そもそもテーマ変えたから見た目も変わってるんでした。デザインって大変ですね。

日記

Posted by aiwanabetty