雑記
管理費だけ払っておいて何も書かずに二年が経とうとしているので、折角なので何かを書いておきたい。何もかも時間が足りないのが悪いということにはさせてくれませんか?ダメ?そう……
去年の話になってしまいますが、たまなつ合同誌というものがございました。えっもう半年前?うっそだぁ……まぁそれはさておいて、まずは詳細を以下の方から。
とまぁそんなこんなで私も寄稿していたので、せっかくならこういうところにも残しておこうかな、と。

でかいたまなつちゃん。かわいいね

折角なのでネモフィラちゃんも登場させました。たま☆なつの世界観にちゃんと存在しますからね。
もう文章書くの飽きてきたんですけど。流石にどうかと思う。文字数にして100あるかどうかぐらいじゃない?なんかこう、「別に語ったところでどうにもならないしな……」が先行してしまい、書こうとしたそばから候補から消えていっている感じがします。どうやったら自分の思いを好きに記述することが出来るのでしょうか。永遠の課題かもしれないですね……
最近はソシャゲと放置ゲーの抱える量がどんどん増えてきてしまい、生活のリソースをかなりそこらへんに持っていかれています。誰かの話題についていきたいなー、で始めるはいいものの、やめ時というものが分からず、中途半端に触れなかったせいで読めなかったストーリーや手に入れなかったキャラが存在すると凄く不快な気分になってそのコンテンツから離れてしまいそうなので、めんどくさいと思いながらデイリーをこなす日々。ある意味ではソシャゲに向いていない人種かもしれない。自覚があったから元々そんなにやってなかったはずなんだけどな、原神を触り始め、ブルアカの最終編が良いからと進められて始め、レスレリが良いと言われ始め、カード剥くだけでいいからとポケポケを始め、学マスが流行ってるのを眺めてたらDMM版が来たから始め、気づけばこの有様ですよ。放置ゲーはYour ChronicleとPotatoとRevolutionしてます。全部それなりに重たいな。
もともとスクフェスをやっていたころから特定の推しに全振りするというよりは箱推しより(より正確には誰も推しにならない)ことが多く、結果として迎えた子は全員育成する傾向にあるのでステータスが上がってカンストが並んでるのとかを見るのは非常に満足度が高いですね。最近はポケポケだとミュウまでのパックのノーマルコンプを果たしたので、ディアルガパルキアのコンプを目指してペリペリしてますわ。あのゲーム新録が早すぎてな……なんだかんだ昔のカードでもイベントには参加できるのでそれが救い。学マスはギャルとはみ出しお姉さんが親愛度9なのではやいところ10にして初を卒業したいですね。あれも周回に時間がかかるタイプのゲームなのよ……
放置ゲーとかクリッカーゲーって数字が伸びたり成長していくのを眺められていいですよね。女の子の身長が伸びる放置ゲーとかクリッカーゲームはないんですか?ない?そう……実のところ何本かあるのは知ってるし触ったこともあるんですけど、非常に残念ながら個人的に刺さらないか既にやりつくしたかのどちらかなので、供給が少なくて飢えています。でかい女の子をでかくしよう!
なんだかんだでそれなりに文章を書けているじゃないですか。やるじゃん。最後に宣伝だけして終わろうね。今度のコミケに技術考証枠としてクレジットが乗ります。たぶん。みんなが一杯数式書いてくれるから、読んでて学生時代を思い出して懐かしくなりました。流石に数学畑の人間として重箱の隅をつつくレベルのことはしていませんが、理系の方々から突っ込まれないよう頑張って検証しています。興味があったら買ってみてね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません