くしゃみがとまりません
可愛いくしゃみならいいのになあ。盛大にふぇっくしょいしてるのでただやかましいし鼻はしんどいしで困ったもんですね。最近はただでさえ体力が持ってかれて大変だというのに……
VRを推しまくってたら色々話が進みすぎて大変なことになってきた。好みの風土を形成する作成は順調に進んでいるけれども、管理しきれるのか……?話を進めていく上でやはり実感するのは「体験したことのない人とのギャップは想像以上に大きい」というところで、3Dで会議!のイメージがビデオ通話で人を認識して背景を差し替えるぐらいのニュアンスだったりするので、やはり一度被って体験しないと口で説明しても通用しなかったり思った通りの認識を得られなかったりするんだろうなあ、と同時に平気でVR三昧している我々がマイナーな存在なんだなとも思いますね。ある種そのハードルの高さゆえに自浄作用がある程度は働いている気もしますが、布教する身としてはそのあたりをどう伝えるか、というのは長い事課題になりそうですねえ。
くしゃみもですけど、今のゴーグルは肌に悪いので長時間着けてると皮膚がボロボロになるんですよね。それもあってここ1~2週間ぐらいはおとなしく(?)原神やってるんですけれども。過去に触れたように基本的に熱の入り方が極端なので、触ってないと別に無理していかなくてもいっかあ、とか、入ったところでやることないな、とかそういう気持ちがわいてきてそのまま引退しかねないのが困ったものです。イベントがあっても心を揺さぶられないあたり、面倒な性格だなあと常々思いますね。幅広くかじって遊べてる人たちってリソース管理どうなってるんですか?
そんな性格なので私は原神をひたすら打ち込んでいるわけですが、先日ようやっとスメール以前の探索、任務等々の溜まっていた作業が回収完了しました。相変わらず樹脂のせいでキャラ育成の素材は足りてませんが、普段は雑魚狩りしつつたまーにスメールを探索したり釣りしたりする程度まで持ってこれたのでタスクはかなり軽減されましたね。螺旋の12まで行くのが大変なので早いところ2チーム分の育成はしたいのですが。神里お姉さんと行秋くんで片方はほぼ何とかなるので、候補としてはティナリ+ここみん主軸にしてなにかしようかなーというところ。ボス素材が全く足りません。聖遺物も足りません。たすけて。皆90にしたいのよこっちは。天賦もできれば上げたいのよ。使うかはともかく中途半端な並びになってると気持ち悪いから全部埋めたいのよ。だからこの手のゲームはハマりたくないなーってかなり警戒しながら常日頃いろんなソシャゲを眺めてます。掛け持ちしたら間違いなく死ぬ。
そういえば論理回路ワールドが上がってたので7セグ作ってきました。基本情報と応用情報の知識が役立ちましたね。こういう教材が販売できる形式になったら世の中の「実物で演習しないと知識が定着しないからオンライン授業化できない」といった類の問題は解消できて物理的な時間も費用も浮いて皆ハッピーになりそうなんですが、そんな未来はまだもう少し先になりそうですかね?まあ、通勤時間があるおかげで暇つぶしに勉強できている、という側面もあるのですけれども。オンオフの切り替えが苦手な人間にとっては対面も一つの手段として残されても良いですよね。

勉強といえば、先日LPIC102を合格しました。ぶっちゃけ端末操作なんてほとんどしておらず、問題集とその解説から理屈を抽出した知識で戦っているので実務で使えるかどうかは不安要素しかないのですが。でもまあ私の評価は厳しいという自覚はあるので、世の中からしたら全然重宝されるんだろうな、程度の心持で過ごしています(でもやっぱりめっちゃ謙遜する)。むずかしいね。これにてペンギンLV1を討伐したので、AIの歴史含めた知識を身につけるためにG検定でも取ろうかと。11月頭みたいで学習期間的にも丁度良さそうですからね。歴史的な部分呼んでる時は楽しかったのに、具体的な手法の部分が大体名前しか載ってないテキストを呼んでいるせいですごく不服ですけど。ああいうの、それぞれの手法を説明し始めると高度な数学が要求されるので資格では名前とさわりの説明しかできないのはわかるんですが、それじゃあ名前の由来もわかんないし具体的な計算手順から実際に二つの学習方法が異なるものを指していることの確認とかできない、ようは理論が省略されてるので覚えにくいんですよね、少なくとも私にとっては。ああいうのって理屈が絶対裏にはあって、その手法が生まれた経緯、既存の手法ではダメな理由、その手法ならなぜそれを解消できるのか、とかを関連付けて覚えていった方が身に付きやすいと思っているんですが、資格取る人ってそこまで意識してないものなんでしょうかね。それとも私が特異なのか。まあ後者の可能性が高いのですが。
書く時間も体力もなくてあっという間に3週間近くが経過していたことに驚きながらも、折角いろんなもの(主に原神)が落ち着いてきたのでやれてこなかったあれやこれやでも消化しようかなーとか思ったりしています。アバターとか、ワールドとか、競プロとか、なんか色々……?結局重い腰が上がるかどうかは別問題だし、すぐ楽な方に逃げちゃうので、まあ気長にやっていこうかな。とか思ってたら原神さん新しい地域追加しそうですよね?張り切りすぎじゃない?そんなところにしておいて、今回は〆ましょうか。連休、雨とか台風で大変ですが、皆様お気をつけて。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません