タスクオーバーフロー
まだ研修期間のはずなのに山ほどタスクが降ってくるのでどうしようか本格的に困り始めています。え、研修期間だよね?勘弁してくださいよお……なんかこう、処理しきれない量のタスクが降り注いだらバグで仕事なくなったりしませんか?
解説書いてからもうかれこれ一週間が経ちそうらしいですね。毎日更新はもとから考えてなかったですが、下手すると週一とか隔週でも筆が乗らずに過ぎていく可能性があって怖い怖い。先週の土日は色々予定があったので競プロ参加してなかったんですが、あれも計算量とかの話題に丁度いいぐらいの問題だったかなあと思ったのでいつか解説書きたいですね。多分Cは計算量だし、Dは見方を変えるとマージソートの結合の考え方とか括弧列とかに応用できるのかな?という感じの内容でしたね。ちゃんと自分でも解いておきたいなあ。
予定があったという話ですが、麻雀に誘われたりお出かけしたりとかしてたました。お出かけから一部抜粋。

初めてのマイダーツを買いました。ケースとか諸々セットで1000円だったのでとてもお手頃でしたねえ。羽根?のほうは差し込むタイプのものだったので、しょっちゅうすっぽ抜けてましたが……こだわるならその辺カスタマイズしていくのが良さそうですよねえ。今はケースからはみ出しちゃいそうなのでとりあえずこのまま運用していこうかなーと思います。

ぶいちゃ民はHUBで自撮りしがち。チャイナブルーというお酒らしいのですが、私はお酒に関して詳しくないので「ネモフィラ家っぽい色のお酒」程度にしか認識していません。でも楽しいのでオッケーです。それはそれとしてチャイナでブルーだなんて、ねむぬーぬちゃんにピッタリな飲み物じゃないですか?(オタク特有のこじつけ)
その他にもゲーセンはしごして伝説のパカパカパッションやったりコブラごっこしたり、ギタドラの熱が若干入ってきたりとかしてたんですけど割愛。普段あんまり外出する人ではないんですが、いざお出かけすると楽しいですねえ。いつかネモフィラ畑はVRワールド内でなく自分の目で見て写真を撮りたいな、と思っています。
お酒もそろそろ空になりそうですから、今日はこの辺で。布団にくるまってゴロゴロしてひたすらに惰眠をむさぼりたいものですねえ、まったく。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません